地球の自浄作用

カテゴリー │ひとりごと

地球の自浄作用
コロナウイルスの影響は全世界で広がりを見せ、終息の兆しは今のところ見えてはいない。

人間は風邪を引いたりして細菌やウイルスが体の中に入ると、免疫がそれを退治して正常な状態に戻す自己防衛機能がある。インフルエンザなどに一度かかると抗体ができて同じウイルスのは感染しないと言われている。

近年、地球規模での異常気象や自然災害で各地に多大な影響を与えているが、これはもしかして地球の自浄作用ではないのか。川や海では汚濁物質が沈殿・吸着や微生物による分解などの自然的方法で浄化されていくし、ある国立公園では狼を数頭放ったら鹿害が減って生態系が復活したという話もある。新型コロナウイルスの発生源は不明ながら、地球という生命体に蔓延る人間というウイルスに対する免疫として誕生し、人間を駆逐するために広がっているとすれば残念な話だ。自然を破壊し化学物質という異物を作る人間は地球にとって病原菌として扱われても不思議ではないし、これを駆逐しようとする意思もわからなくはない。ガイア理論も当たらずとも遠からずと言ったところか。

1ヶ月先、2ヶ月先がどんな状況になっているかは今の時点では全くわからないが、何気ない日常に戻っていることを願うばかり。みんなとソフトボールしたいよね。非日常の世界を体験できる夢の国は、4月1日から8,200円に入園料が値上がりすることは決まっているけど開園しているのかなぁ。


同じカテゴリー(ひとりごと)の記事
メッセージ
メッセージ(2022-01-16 21:39)

卒団、おめでとう
卒団、おめでとう(2022-01-16 17:23)

まもなく卒団式
まもなく卒団式(2022-01-14 07:13)

週末の過ごし方
週末の過ごし方(2022-01-08 07:00)

寒波と第6波
寒波と第6波(2022-01-07 07:00)


 
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
地球の自浄作用
    コメント(0)